2016年11月29日火曜日

熊本県熊本地方を震源とする地震について(第42報) 2016.11.29



=====================
平成28年度広島県被災者生活サポートボラ情報 No.91
2016.11.29
熊本県熊本地方を震源とする地震について(第42報)
【ブログ】広島県被災者生活サポートボラ情報
=====================

 平成284月に発生した「平成28年熊本地震」では,
熊本県内の広い範囲で深刻な被害が生じました。
 熊本県内では,現在も復旧・復興に向けた活動が継
続されています。

┏━━━┓
 熊本県
┗━━━┛
 熊本県では発災以来,1123()時点で,
116,985のボランティアが支援活動を行ってきまし
た。

■■益城町■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「益城町災害ボランティアセンター」の活動
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 益城町社会福祉協議会は,現在,毎週金曜日・土曜日
中心に災害ボランティセンターの活動を行っています。
 益城町では421日(木)の開設から昨日1127
(日)までの間に,33,645名のボランティアが活動に参
加しました。
 益城町では,全国からボランティアの募集を行ってい
ます。 
1125日(金)は86名,26日(土)は111名のボランテ
ィアが,それぞれ活動に参加しました。
 今後の活動については,121日(木)まで活動を一時
休止し,122日(金)と3日(土)に活動を行う予定と
なっています。
 
詳細については,下記HPをご確認ください。
 ◆益城町社会福祉協議会ホームページ
 ◆益城町災害ボランティアセンターFacebook

■■熊本市■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「熊本市災害ボランティアセンター」の閉所
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 熊本市社会福祉協議会では,毎週土曜日・日曜日及び
祝日を活動日として災害ボランティアセンターの活動を
行ってきました。
 熊本市災害ボランティアセンターでは,422日(金)
開設から1123日(水)までの間に,38,378名のボラ
ティアが活動に参加してきましたが,26日(土)をも
って閉所しました。
 詳細については下記よりご確認ください。
 ◆熊本市社会福祉協議会ホームページ
 ◆熊本市社会福祉協議会Facebook

■■西原村■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「西原村復興支援災害ボランティアセンター」の閉所
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 西原村復興支援災害ボランティアセンターでは,毎週
土曜日・日曜日を中心に活動を行ってきました。
 西原村復興支援災害ボランティアセンターでは,発災
以降,15,000名を超えるボランティアが活動に参加し
てきましたが,1126日(土)をもって閉所しました。
 26日(土)は,41名のボランティアが,家財の移動や
ブロック撤去などの活動に参加しました。

 今後の活動等については下記よりご確認ください。
 ◆西原村社会福祉協議会ホームページ
 ◆西原村復興支援災害ボランティアセンターFacebook

━━━━━━━━━━━━━━━━
広島県社協としての動き
━━━━━━━━━━━━━━━━
随時,全社協からの情報収集し,必要な情報を本ブロ
グから発信していきます。
今後,被災者のニーズとそれに伴う支援要請等に基づ
き,必要な支援をすすめます。

=====================
[本ブログの発信者]
(社福) 広島県社会福祉協議会
福祉人材課(広島県ボランティアセンター)
  732-0816 広島市南区比治山本町12-2
  Tel (082)254-3506   fax (082)256-2228
=====================

0 件のコメント:

コメントを投稿